2018/10/09(火)
すねの筋肉を緩めて腰痛解消!! セルフケアも合わせて紹介!!
カテゴリー:ストレッチ・セルフケア紹介, 慢性腰痛
おはようございます!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
良いアイデアをお教えできればと思います!
川崎はいい天気ですよーー!!
気持ちが晴れ晴れします!
はい!でしたら、、
今日も情報発信です!!
今日は、あるとこを使って
腰痛改善に繋げていこうと思います!
どこかというと、、、
すねの筋肉です!!
赤色のとこですね!!
見て分かる通り
膝下から親指までの長い筋肉です!!
ヒールを履く方や
長時間歩く方や
膝を痛めている方や、、
結構使われる筋肉でして
硬くなります!!
その筋肉がお腹まで繋がっているので
そこを緩めると
腰痛解消に繋がります!!
すねを緩めるセルフケアを紹介です!!
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
まとめますと、、
すねの硬い部分を触れます!
膝裏の痛い部分を押します!
すねの硬い部分が
フワッ、、、と緩む方向に膝裏を押します!
すねがフワッと緩む方向が分かったら
後は押した圧をそのままで揺らしてあげるという方法です!!
時間は、30秒〜1分でやってみましょう!!
呼吸は、止めないで下さいね!!
腰痛に関わる筋肉は、人それぞれ変わってきます!
やみくもに腰をマッサージしても
腰痛改善に繋がりません!!
痛みのある場所には、原因はありません!!
あなたは、、、
あなたの腰痛の原因を
分かっていますか??
分かっていなければ
こちらをクリックして下さいね!!
↓↓↓
最後までブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました😄
今坂洋輔