2018/10/14(日)
猫背がくる腰痛を解消!!簡単なストレッチ!!
カテゴリー:ストレッチ・セルフケア紹介, 慢性腰痛
おはようございます!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
良いアイデアをお教えできればと思います!
今日の川崎は天気がはっきりしませんね。。
早く天気が回復すると良いんですけどね。。
今日も切り替えて頑張っていきましょうね😉
はい!
でしたら、今日は腰痛に繋がる猫背解消!!
簡単なストレッチです!!
前回のお話しで猫背が腰痛に繋がるという
お話しをさせて頂きました!
デスクワークの方や立っていて前かがみの姿勢になる方が多いですよね!
皆さん考えて頂きたいのですが、、
日常生活で肩が内に入ってしまう方で殆どだと思います!
そう!!どこの筋肉が使われているのか、、
ここ!!
大胸筋!!
下記の青い部分が大胸筋です!!
日常生活では、どうしても肩が内に入ってしまいながらが殆どです!!
全てそれが腰痛に繋がるんですよね。。
そしてここで今日は、なんと!!
なんと!!
自分で猫背からくる腰痛の改善です!!
簡単なストレッチを紹介します!!
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
まとめますと、、
猫背の方ほど、肩が内巻きに入っている傾向にあります!
猫背解消のやり方やポイントのおさらいです!!
手を壁につけてもらいます。
肘を伸ばしてもらいます!
肩が内巻きにならないように
手のひらを外に向けてもらいます!
後は、壁と反対側を向いてもらえば
自然と胸が伸びてきます!!
ストレッチのポイントは、、
無理に強く伸ばさない
呼吸をする
10秒から20秒伸ばしてみましょうね!
過去のブログでも公開していますので、、
ご覧になって頂ければと思います!!
人それぞれですが、腰痛の原因は変わってきます。
あなたは、、
あなた自身の腰痛の原因を分かっていますか??
分かっていなければ
こちらをクリックして下さい!!
↓↓↓
最後までブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました😁
今坂洋輔