2018/11/07(水)
体重をかけた時の腰痛は?
カテゴリー:慢性腰痛
おはようございます!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みのあなたに
腰痛改善のヒントや良いアイデアを
教えできればと思います!
今日は、体重をかけた時の腰痛は?というお話しです!
テンション高く動画でお話しています!!
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと、、
私が施術させて頂いている腰痛の患者さんは、
腰痛のある場所に原因があると思っている方が殆どです!
腰が痛いと思って病院に行くわけです!
レントゲンを撮っても腰に異常は、みられないわけです!
その後に整骨院やカイロに行き腰を施術や矯正してもらいましたと
お話しを聞きます!!
それであなたの腰痛は改善されていますか?
腰痛が改善されていないようでしたら、、
今日の腰痛動画をタメになるはずです!!
はい!
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
まとめますと、、
そう!!
足裏です!!
腰痛が足裏からきていました!!
人間は歩く際に腰が痛い方って多いんですよね!!
足裏の筋肉単体でなく筋膜の繋がりがあるんです!!
腰痛のあなたにやってもらいたいことは、、
ゴルフボールや竹ふみで足裏を刺激してあげると
腰痛が楽になっています!
やる前に無理なく腰を反ってもらい
足裏を刺激した後にまた腰を反って頂くと変わっているはずです!!
まず、やってみて下さいね!!
あなたの腰痛が変わらないであれば、、
あなたの腰痛の原因は、足裏では、なかったといえます!
あなたは、腰痛の原因を分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックして下さいね!!
↓↓↓
諦めないで下さい!!
最後まで、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂 洋輔