2018/11/14(水)
扁平足と腰痛のあなたへ
カテゴリー:慢性腰痛
おはようございます!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
良いアイデアを
お教えできればと思います!
今日は、扁平足と腰痛のあなたへというお話しです!
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと、、
足裏が痛いという方と腰痛の方が多いからです!!
扁平足というのは、、
ベターと地面にくっついている方の事です!
上記の図も内側の部分が地面と接しています!
足裏には、衝撃を吸収するアーチがあります!
内側、外側、親指と小指を結ぶ横の
3つアーチがあります!
そのアーチが低下して繰り返し足裏の筋肉が炎症を起こしてしまうのを
足底筋膜炎といいます!
それが腰痛にどう繋がるのか、、
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
まとめますと、、
足裏に痛みが起きる足底筋膜炎と腰痛の方が多いです!!
足裏が痛い方は、、
まず、足裏のマッサージをしてみて下さい!!
特に足裏までも筋膜の繋がりを介して影響を及ぼします!
今回が足裏でしたが、、
ふくらはぎの疲れも関わってきます!!
腰痛の原因は、人によって様々です!!
あなたは、腰痛の原因が腰からくると思っていませんか?
腰だけでは、ありません!!
むしろ腰以外からくるものが殆どです!!
腰に湿布薬や注射など、、
その場しのぎにすることはもうやめませんか??
すぐにベットに横にさせる・・・
あなたの腰痛に真剣に向き合ってくれているとは思えません!!
本当に腰痛を改善したいなら、、
本気で向き合う当院がお力になれます!!
あなたは、腰痛の原因を分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックして下さい!!
↓↓↓
最後まで、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂 洋輔