2018/11/28(水)
重い荷物を持った時に腰痛になるあなたへ
カテゴリー:慢性腰痛
おはようございます!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
良いアイデアを
お教えできればと思います!
今日は、重い荷物を持った時に腰痛になるあなたへというお話しです!
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと
重い荷物を持つ仕事の方は多く腰痛になりやすいのでお話ししていきます!
以前にいらして下さった方は、
重い荷物を持たれて腰を捻るときに痛みがあった方です!
色々評価をさせて頂きまして
やはり前提にあるのが
痛みのある場所に原因はないという事です!
腰以外の場所に原因があったという事です!
実は、、
こんな場所に腰痛の原因がありました!!
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
まとめますと、、
青い部分です!
上腕三頭筋といい
肘を伸ばした時に使われる筋肉です!
それが腰痛に関わっていました!
直接腰とは繋がっていましたが、、
筋膜の繋がりを介して影響がありました!
その方の姿勢は前かがみの姿勢になっていまして
背中の筋肉が常に使われている状態でした!
では、腰痛のあなたにやって頂きたいことは、、
体を回す動きを確認してもらいたいです!!
その後に先ほどお話ししました上腕三頭筋をつまんで
体を回してみて下さい!!
もし体を回した時にある腰痛が
なくなる様でしたら
あなたの腰痛の原因は腕からきていたことになります!
今回の腰痛は腕からきていましたが、、
人によった腰痛の原因は様々です!!
まず、大事なことは今日の動画でのことを
やって頂いてもし腰痛の原因ではなかったら、、
他に原因があるということを知ることができます!
今の腰痛に関して全く良くならなれば、、
まずはやってみて下さい!!
是非感想を待ってます!
あなたは、腰痛の原因を分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックして下さい!!
↓↓↓
最後まで、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂 洋輔