2019/02/18(月)
30秒で!!坐骨神経痛対策!!
カテゴリー:坐骨神経痛
こんにちわ。
川崎駅の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます。
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
いいアイデアを
お教えできればと思います。
今日は、30秒で!!坐骨神経痛対策!!についてお話ししていきます。
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと
ここ最近、坐骨神経痛でご来院される方が増えているからです。
何で坐骨神経痛言われることが多いのか
お尻が痛いや太もも裏が痛い
そういった症状を訴える方が殆どです。
では、その坐骨神経痛の原因となるものは何か??
こちらです!!
↓↓↓
坐骨神経痛の原因となるものは、筋肉です。
場所は、お尻です。
では、その硬くなって
引っ張られてしまっている場所を
緩めてあげることが
その症状を抑えてあげられます。
やり方です。
テニスボールを用意してください。
足を下からたどって頂くと
出っ張っている骨に当たります。
その骨を通過すると骨盤の骨に触れられます。
その二つを結んだ骨の真ん中の筋肉です。
細かな筋肉はありますがお尻が関わってきます。
横向きで30秒そこに当てます。
バツの印の部分です。
弱めでも十分効果があります。
是非やってみてください。
動画も時間がある方は、是非確認してやってみてください。
坐骨神経痛の原因は、人によって変わってきます。
あなたの腰痛の原因は、分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
最後まで、ブログを
読んで頂き、
本当にありがとうございました。
今坂 洋輔