2019/02/22(金)
椎間板ヘルニアが原因で痛みや痺れが起こる?【川崎椎間板ヘルニア整体】
カテゴリー:椎間板ヘルニア
こんばんわ!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂洋輔です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
良いアイデアをお教えできればと思います!
今日は、椎間板ヘルニアが原因で痛みや痺れが起こる?というお話しです。
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと、
世の中で、椎間板ヘルニアでお悩みの方が沢山いらっしゃいます。
僕の地域でも手術はしたくないということでいらしている方がいまして
その方々がどうお話ししているのか、、
自分の体に傷をつけたくない、実際にはそうだと思います。
でも、本当に椎間板ヘルニアでしたら手術でないと改善できません。
ただ、椎間板ヘルニアが原因で痛みや痺れが起こるかというと
実は違うケースがあります!
それはどういうことなのか、、
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
まとめますと、、
画像所見で椎間板ヘルニアなのは間違いないです。
ですが、椎間板ヘルニアになってしまった圧迫される原因は、
何から起きているのかということです!
日常生活で立ったり、座ったりなど痛みや痺れが変わるのであれば
それは原因が症状を表しているとはいえません。
ですので、原因がどこなのか
そこを突き止めていくことが大事です!
あなたは、腰痛の原因を分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックしてください!!
↓↓↓
整体院洋公式LINE@に友達登録で
慢性腰痛の改善のためのヒントやアイデア、セルフメンテナンス方法など、
ご連絡頂ければ個別でお送りさせていただきます!
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40imi8191v
最後まで、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂洋輔