2019/02/24(日)
猫背が腰痛に?【川崎整体腰痛】
カテゴリー:慢性腰痛
こんばんわ!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
いいアイデアを
お教えできればと思います!
今日は、猫背が腰痛に?というお話しです。
何でこういったお話しをするのかというと、、
結構猫背からくる腰痛が多いです!
猫背の方が多い理由として何でと考えて原因を突き止めないといけません!
デスクワークを行うと肩が内巻きになっていますよね。。
本来でしたら人は、外に向いているはずです。
デスクワークやスマホを使う際に肩が内巻きに入ってしまう
姿勢になっています!
では、猫背になる理由が分かったけど、、
それが腰痛になるのは、何故??
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
立っている際に猫背になりつつ
なんとか前に倒れるにしろ
上体を起こそうと頑張っているわけです!
頑張っている場所は、、
腰やお尻です。
倒れないように支えてくれる腰やお尻自体が
硬くなって痛みが起こります。
結果、それが腰痛に繋がります!
では、その腰痛に繋がる猫背解消のストレッチを紹介!!
簡単です!!
胸伸ばして!!
①壁と同じ側に立って1歩前に踏み出す。
②壁に手をつける
③壁と反対側を向く
これだけ!!
より伸ばしたいなら
壁より高い位置に手をつけて伸ばしてあげれば、、
より伸びる!
まず、30秒!!
やってみましょうね!!
あなたは腰痛の原因を分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックしてください!!
↓↓↓
整体院洋公式LINE@に友達登録で
慢性腰痛の改善のためのヒントやアイデア、セルフメンテナンス方法など、
ご連絡頂ければ個別でお送りさせていただきます!
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40imi8191v
最後まで、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂洋輔