2019/03/07(木)
立つ時の腰痛は??【整体院洋】
カテゴリー:慢性腰痛
こんにちわ!
川崎の慢性腰痛専門整体院 洋院長の今坂です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みのあなたに
腰痛改善にヒントや
いいアイデアを
教えできればと思います!
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと
立っている時、座っている時に腰が痛いとの事も
お聞きしますが、、
立つ時の腰痛が気になるとの事もあるので
お話ししていこうと思います!
どこの筋肉が腰痛に関わっているのかというと、、
後頭下筋です!
どこだよ。。というお話しですよね。
下記の動画をご覧ください!!
↓↓↓
いかがでしたか??
まとめますと、、
デスクワークの方など、、
同じ姿勢でいますと
首が前にでて特に後頭下筋が使われます。
ですので、、首が動かずに
立ち上がる時は、、
重心移動で前に体を倒した際に
首が動かないと腰ばかりが動いてしまいます。
ですので、、
今回は、首にも腰痛の原因があるという形で
お話しさせて頂きました。
あなたの腰痛を分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックしてください!!
↓↓↓
【You Tube】
院長今坂洋輔の公式
You Tubeチャンネルはこちら
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCcAv3vOXnmScaf2CyW1AJnA
整体院洋公式LINE@に友達登録で
慢性腰痛の改善のためのヒントやアイデア、セルフメンテナンス方法など、
ご連絡頂ければ個別でお送りさせていただきます!
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40imi8191v
最後まで、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂 洋輔