2019/03/22(金)
長時間座った方が腰痛になる立ち方 パート2【整体院洋】
カテゴリー:慢性腰痛
おはようございます!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂洋輔です!
本日も、ブログを読んで頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
いいアイデアを
お教えできればと思います!
今日は、長時間座った方が腰痛になる立ち方 パート2というお話しです!
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと、、
前回上記のお話しをさせて頂いて
それでも腰痛があって立つのが辛い方いらっしゃるので
発信させて頂きます。
前回のお話しの復習をさせて頂くと、、
座り仕事が長い方ですと、、
腰に負担がかかるのもそうなのですが、、
更に立ち方も腰に負担がくるとのお話しです。
それは、立つときに真上に立ち上がればいいものを
体を前に倒して立ち上がろうとする方が多いんです。
そうなると体が前に倒れないように
腰やお尻で上体が前に倒れないように
起こしてくれるわけです。
ですので、立ち上がる時は、、
真上に立ち上がるのが腰に負担がかからない方法です。
前回も含めお話しをしています!
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか??
その場で簡単にできるお尻のストレッチをしてあげることで
まだ負担は軽くなっていきます。
足を組んでもらい体を前に倒します。
足首あたりを置くのでなく、すねあたりをお膝に乗っけて伸ばしてあげるのがポイントです。
そのまま体を前に倒します。
30秒無理せずに弱めで伸ばしてあげてください。
ですが、腰が何で負担のかかっている原因を突き止めてあげるのが一番です。
あなたは、腰痛の原因を分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックしてください!!
↓↓↓
【You Tube】
院長今坂洋輔の公式
You Tubeチャンネルはこちら
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCcAv3vOXnmScaf2CyW1AJnA
整体院洋公式LINE@に友達登録で
慢性腰痛、膝痛の改善のためのヒントやアイデア、セルフメンテナンス方法など、
ご連絡頂ければ個別でお送りさせていただきます!
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40imi8191v
最後まで、ブログを読んで頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂洋輔