2019/03/23(土)
腰痛や肩こりになる座り方【整体院洋】
カテゴリー:慢性腰痛
こんにちわ!
川崎の慢性腰痛専門整体院洋院長の今坂洋輔です!
本日も、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございます!
それでは、今日も腰痛でお悩みの方に
腰痛改善のヒントや
いいアイデアを
お教えできればと思います!
今日は、腰痛や肩こりになる座り方についてお話ししていきます!
何でこういったお話しをさせて頂くのかというと、、
あなたの日頃の座り方で腰痛や肩こりを引き起こすことが
あるので発信していきます。
よくあるのが座った状態で
耳、肩、骨盤っと一直線上の姿勢をとれているのですが、、
ある方はこんな座り方をされています!
それは、、
こちらです!!
↓↓↓
いかがでしたか?
お尻や腰の高さに空間ができています。
耳、肩、股関節が一直線上にとれてい流のが普通何ですが、、
骨盤が後ろに倒れてしまうような状態ですと、、
背中から上が丸まってきてしまい首が前に出ると
肩こりも引き起こします。
腰痛もそうですが、、
そういった動きのクセもあるわけです!
あなたは、そういったところはどうでしょうか??
そしてあなたは、腰痛の原因って分かっていますか??
分かっていなければ、、
こちらをクリックしてください!!
↓↓↓
【You Tube】
院長今坂洋輔の公式
You Tubeチャンネルはこちら
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCcAv3vOXnmScaf2CyW1AJnA
整体院洋公式LINE@に友達登録で
慢性腰痛、膝痛の改善のためのヒントやアイデア、セルフメンテナンス方法など、
ご連絡頂ければ個別でお送りさせていただきます!
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40imi8191v
最後まで、ブログをご覧になって頂き、
本当にありがとうございました!!
今坂洋輔